バイクの振動を軽減するActiveのパフォーマンスダンパーがAmazon.co.jpの在庫で復活していたので速ポチしました。アクティブ(Active) パフォーマンスダンパー NINJA400 18-24/NINJA250 18-24

早速、開封の儀。ダンパーとステー、取付ボルトが入っていました。

Youtubeに取り付け動画がありました。Ninja400はカスタムの間口が広いので初心者でも助かりますね。
今回は構造部品なので取り付けを正確にしないといけないのでSHOPにお願いしました。

部品の持ち込みは本来NGでしたが今回はバイク購入店につき特別ということで無理なお願いでしたが「花も実もあるお計らいに感謝」です。

(取り付けられたパフォーマンスダンパー)
早速、近所を走ってみると「なんということでしょう!」あれほど神経質だったハンドル周りの振動がなくなっているではありませんか?!
操作に対してバイクからのフィードバックがリッチになったというか、何なら高速道路で5000回転以上回してもノーダメージもありますねぇ?
ロングツーリングが捗る(はかどる)!捗る(はかどる)!
いや~今回は部品が高価だったので正直、どうかと思ったんですけど投資効果はそれなにりあったのではないでしょうか?
今回はバイクの振動を軽減するActiveのパフォーマンスダンパーをご紹介しました。参考になれば幸いです。

コメント