長時間のクルーズ、街乗りのゴーストップ、高速走行でハンドルからくる振動が蓄積したダメージとなるので耐震グリップと重量バーエンドに交換してみました。まずバーエンドの六角ボルトをラチェットレンチで外してから、元々ついていた純正のグリップはカッターで切り込みを入れて外しました。グリップの芯には接着剤のカスが付いていたので大まかに掃除をしてボンドを塗って新しいグリップを無理やり押し込みます。パーツクリーナーがなかったので表面の摩擦係数がかなりのものでグリップを素手で引っ張り、押し込みなど難航しました。(ここまで左右で2時間の大作業。今までのカスタムの中で一番大変でした。)左グリップはウィンカースイッチを外して作業したところ捗りました。正しい位置までグリップを嵌めることができたのでバーエンドを取り付けて作業終了です。お疲れさまでした。ポッシュのウルトラヘビーバーエンドはずしりと重く良さそうでした。
デイトナ(Daytona) PROGRIP(プログリップ) バイク用 グリップ ハンドル径φ22.2用 122mm 耐振ゲル エンド貫通 717タイプ グリーン 98040



コメント