VAIOとうとう壊れた

先日、分解して応急処置したVAIOがとうとう壊れた。

修理の業者さんによるとDCコネクタの断線とのこと。

修理費、21,600円也。

関係ないかもしれないが壊れる前に、タスクマネージャーを見るとwindows modules installer worker が頻繁にCPUの稼働率を上げていた。

ハードウェアのことはやはり素人には難しい。

リカバリも何回もやり直して正直、マザーボードもつらい。

ディスプレイを踏みつけて交換したり、何度も修理に出して使い続けてきただけに素直に買い替えも検討したが、専用タイプカバーを付けた時のタイピング感覚は捨てがたい。

さてデータをバックアップしてクリーンインストールの作業に入ろうか。

マイクラ・ポーション

牛乳で解毒できるとは・・・。

give @p minecraft:potion 1 0 {Potion:long_invisibility} (暗視)
give @p minecraft:potion 1 0 {Potion:strong_regeneration} (再生)
give @p minecraft:potion 1 0 {Potion:strong_instant_health} (治癒)
give @p minecraft:milk_bucket (牛乳)解毒用
minecraft:speckled_melon (きらめくスイカ)
minecraft:blaze_powder (ブレイズパウダー)
minecraft:cobblestone (丸石)
minecraft:blaze_rod (ブレイズロッド)

きらめくスイカは治癒のポーション用に。ブレイズロッドと丸石は醸造台をクラフト。ブレイズパウダーはパワーアップなんですと。備えあれば患いなし、ですね。

追記)治癒のポーションはゾンビやスケルトンに投げると倒せるらしい。

give @p minecraft:gunpowder (火薬)

火薬とポーションをクラフトするとスプラッシュポーションになり攻撃もできますぜ。

今月のお買い物

巷では、無線LANルーターの暗号方式WPA2 の脆弱性が広まって衝撃が走っているようですが一方、Windows ではセキュリティパッチが配布されてそれほど深刻でもないとの噂もあります。

うちの安いルーターもハッキングにあっていたりするかもしれません。衝動買いしたりして少し、早まったかもしれませんね。

BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps Giga ブラック  WSR-2533DHP/M-CB – Amazon.co.jp

 

マイクラでピラミッド

Python で黄金のピラミッドを作ってみた。以下のソースを/usr/local/minecraft/forge/mcpipy/ にpyramid.py として保存。

from mcpi.minecraft import Minecraft
from mcpi.block import *
mc = Minecraft.create()
pos = mc.player.getTilePos()

height = 51
A = ((height*2)-1)

for i in range(height):
    mc.setBlocks(pos.x+i,pos.y+i,pos.z+i,pos.x+(A-(i+1)),pos.y+i,pos.z+(A-(i+1)),Block(41))

ブロックIDリストから、Block(41) と番号で指定します。

http://minecraft-ids.grahamedgecombe.com/

https://n5v.net/block-item-id-6876/

チャットウィンドウ「/」から

python pyramid.py

と入力すると目の前に黄金のピラミッドが出現しました。

ローストビーフや回復ポーションなど欲しいアイテムもゲットし放題ですね。

いつの間にかCentOS7.4

VirtualBox のCentOS7 でyum updateすると以下のエラー

Another app is currently holding the yum lock; waiting for it to exit...

yumのlockが解除されなくなった場合の対処方法

# rm -f /var/run/yum.pid

してロックファイルを削除すると良いのだそう。更新1690件、溜まってんな~。

カーネルアップデートされてCentOS7.4 にヴァージョンアップしました。

# cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.4.1708 (Core)

 

追記)カスペルスキーインターネットセキュリティーも2018にアップデートしていました。

マイクラのForge Server建てた

マイクラのサバイバルモードが、バニラだと死にげーと気づいてしばらく遠ざかっていました。・・・が、何か攻略本はないかとAmazon.co.jp を探してみると面白そうな本がありました。

Minecraftで楽しく学べる Pythonプログラミング – Amazon.co.jp

Python かぁ~、死にげーよりはまあ楽しそうだしやってみるか!のノリで手に取るととても楽しそうでした。

一部抜粋)Minecraft には「Mod」という拡張プログラムがあります。通常ではありえないアイテムを追加したり、プログラミング環境を導入できたりと様々な機能を追加できるのがModです。Minecraft をPython で制御するためにも、Modの導入が欠かせません。ここではほとんどのModをMinecraft 内に追加できる「Forge」の導入方法を、Windows とMac に分けて解説します。

つまり、Linux のMultiPlayer サーバーをPython を使ってプログラミングしたWorld でプレイできるということです。

詳細は当該書籍に譲りますが、ここではForge の導入方法を紹介したWebページのリンクを貼っておきます。

CentOS 5のcui環境にMinecraft Forge 1.8を入れる – Qiita

Windows クライアントの%UserProfile%\AppData\Roaming\.minecraft\forgeとサーバーのminecraft/forge/ ディレクトリ両方にhttps://github.com/arpruss/RaspberryJamMod/releases (公式)からダウンロードしたMods.zip, python-script.zip を解凍してできた、RaspberryJamMod.jar とmcpipyフォルダを新規作成したゲームディレクトリ(ここでは、./forge/)にコピペすると、Modの導入に成功しました。

[ゲームディレクトリ]┳[mcpipy]
‘                            ┠[mods]-RaspberryJamMod.jar


起動・停止コードは、

# java -Xmx2048M -Xms1024M -jar forge-1.12.2-14.23.0.2491-universal.jar nogui (起動
# screen -S minecraft-server -p 0 -X eval 'stuff stop\015' (停止
# screen -ls (ソケット確認

チャットウィンドウ「/」から、

python helloworld.py

と入力すると、「Hello world!」と返され足元のブロックが変化しました。

それでは、楽しいModライフを!

このサイトのアップロードサイズ上限を超えています

前回、画面録画ソフトを使って作った動画を、Wordpress のメディアライブラリにアップロードしようとしたところ、件のエラーが出ました。

ファイルが重いのかな・・・解決方法は以下。

php.ini のパラメータを

post_max_size = 16M
upload_max_filesize = 16M
memory_limit = 1024M

に。次に.htaccess の以下パラメータの設定があるときに

php_value upload_max_filesize 16M
php_value post_max_size 16M

にしたところ、件のエラー出ずにアップロードできました。

次に、アップロードした動画を閲覧しようとすると別の再生プレイヤーが起動して閲覧は可能なのですが、「この種類のビデオファイルはサポートされていません 」と表示されブラウザで閲覧できない症状がでます。

Edge ブラウザ:この種類のビデオファイルはサポートされていません
IE11 ブラウザ:無効なソース

多分、ファイルが .avi でH.264形式のmp4じゃないからだと思うんですけど。(迷推理
ファイル形式はBandicam で指定可能なので .mp4 で動画を作り直したところ、[メディアの追加]ボタンで挿入するだけでブラウザで動画再生できました。

[pmath size=18]sum{n=2}{infty}{log{(1~-~{{1}/{n^2}})}}[/pmath]

追記)スマホで閲覧するときに読み込みが酷いです。画像編集ソフトでファイルサイズを小さくした方がイイですね。PC ではEdge 推奨です。

カスタマバーコードのレイアウト

大量の宛先にはがきを送るときには、宛名印刷にWord の差し込み文書機能を使うこともあると思います。

最新のWord 2016では宛名のExcel 住所データから郵便カスタマーバーコードの挿入ができます。

[ツールバー]-[差し込み文書]リボンから[バーコードフィールドの挿入]-[バーコードの生成] をクリック。

フィールドから[住所] を選択、[バーコードのタイプ] で[郵便バーコード] を選択、[OK]。するとバーコードフィールドが差し込まれました。

ここからバーコードのレイアウトを編集していきます。[バーコード] フィールドだけを選択して右クリックからメニューの中の、[バーコードの編集…] をクリック。

[詳細設定] から[回転] で270° を選び、[OK]。バーコードフィールドをはがき側面に移動します。

このままだと切手部分にバーコードが重なって良くないので、[レイアウト]リボンから[間隔] を今回は[90pt] 開けます。

すると今度は、ちょうど真ん中に収まりました。

ちょっとしたことでも予備知識としてあれば仕事の効率もアップしますね。

アナログ生活めも – DIY編

30年、家にあった洋タンスの蝶番がさびて壊れてしまいました。ネジは腐食しドライバーで外すこともできません。

そんなとき、Amazon.co.jp で見つけたツールを使って蝶番を自分で直してみました。ネジを外すならこれ。

アネックス(ANEX) なめたネジはずしビット カラー塗装仕様 ステンレスネジ対応 3本組 ANH23 – Amazon.co.jp

1.左側のドリル部を上に電動ドライバーに取り付けてなめたネジの頭に穴をあけます。

2.こんどは、右側の逆ネジを使って穴に差し込みリバース回転すると・・・簡単になめたネジが取り外せます。

こんな便利なツールがあったんですね、感動です。

3.外したネジ穴は錆びで一回り大きくなっていて新しいネジには少し緩いです。そんな時、タミヤのエポキシパテが便利ですよ。

2種類のパテをハサミで細切りに同じ分量を切り取って、指でこねて細長くしてネジ穴を埋めていきます。今回は速硬化タイプを使いました。

タンスの新しいネジ穴を錐で穴をあけてドライバーで固定。パテで埋めたネジ穴もある程度固くなったら、新しいネジを打っていきます。

タンスの蝶番が新しく生まれ変わりました。

 

カーテンレールなどネジが奥まった所にあって、電動ドライバーの先端ビットが届かないという場合もあります。そんな時はこれ。

エンジニア ネジザウルスGT PZ-58 – Amazon.co.jp

ペンチの先端についた縦のギザギザがネジ頭を掴んで、そのまま回転すると固いネジも楽に外せます。こういうお役立ちツールは、買ってヨシ、使ってヨシ、持ってヨシですね。