「Never Alone/CHACHI」

今回は近頃、Spotifyで見つけたお気に入りの曲をご紹介します。

「Never Alone/ Chachi (Featuring Natascha Bessez)J-Kraken Remix」

女性ボーカルのEDMで2017年4月発表とありますから最近の曲です。ビートとグルーヴの効いたアゲアゲの伴奏に哀愁のある歌詞がノッていますね。この曲を聴くときはその前に「Discopolis 2.0 (Fehrplay Remix)」/ 「Festival Favorites 2016 / Various Artists」を聴くとより良いでしょう。日本ではダウンロードできなかったのでアメリカのamazon.com から秘密の方法(ウソ)で落としました。

マイクラ・World のバックアップ

久しぶりに、掃除機で鯖の掃除をしてみました。

話は変わりますが、先週は空中浮遊バグで地上に降りれずセーブデータが詰みました。そんな時のためにMultiPlayerでWorldをバックアップしてみました。

CentOSでのminecraft_server(マルチサーバ)バックアップ | server-memo.net

を参考にしてマイクラのMultiPlayer でのWorld(ゲームデータ)のバックアップを停止スクリプトに追加しました。

# mkdir /usr/local/minecraft/mc_backup
#!/bin/sh
screen -S minecraft-server -p 0 -X eval 'stuff stop\015'
cd /usr/local/minecraft/mc_backup
tar cfvz minecraft_`date +%Y%m%d-%H%M%S`.tar.gz /usr/local/minecraft/

これでサーバーを停止するたびに自動でゲームデータのバックアップファイルを作成してくれるようになりました。

MRTG でCPUの温度管理

MRTGでネットワークトラフィック、CPU負荷、空きメモリ、ディスク使用量の監視データに加え、CPUコアの温度管理を追加しようと/usr/local/mrtg-2/lib/mrtg.cfg の設定したのでメモ。

まず、sensors コマンドをインストールします。

# yum install lm_sensors
# sensors-detect

Target[cputemp_0] にはCore 0 のCPU温度をsensors コマンド、uptimeコマンドで取得するスクリプトを指示しています。

書式は、`input; output; uptime; hostname`で以下の4行を出力します。

例)
45.0
45.0
16 days, 07:07:45
hostname

input=output は、以下のシェルスクリプト。

/usr/bin/sensors | grep Core | awk NR==1'{print $3}' | sed -e 's/+//' -e 's/[^0-9+\.].*//'

uptime は、以下のシェルスクリプト。

uptime | awk '{$2=""; print$3" "$4" "$1}'

その他の設定項目は、@IT:MRTGでCPUの温度変化をグラフ化するには を参考にしました。

Target[cputemp_0]: `/usr/bin/sensors | grep Core | awk NR==1'{print $3}' | sed -e 's/+//' -e 's/[^0-9+\.].*//'; /usr/bin/sensors | grep Core | awk NR==1'{print $3}' | sed -e 's/+//' -e 's/[^0-9+\.].*//'; uptime | awk '{$2=""; print$3" "$4" "$1}'; hostname`
MaxBytes[cputemp_0]: 100
Title[cputemp_0]: Temp of CPU Core 0
PageTop[cputemp_0]: <h1>Temp of CPU Core 0</h1>
Options[cputemp_0]: growright,absolute,gauge,nopercent,noinfo
WithPeak[cputemp_0]: ymw
#unscaled[cputemp_0]: dwmy
YLegend[cputemp_0]: Temperature
ShortLegend[cputemp_0]: C
LegendI[cputemp_0]: M/B
LegendO[cputemp_0]: CPU
Legend1[cputemp_0]: M/B
Legend2[cputemp_0]: CPU

NR==1 の所を同様に、NR==2, NR==3, NR==4, とするとCore 別の温度が取得できますのでmrtg.cfg にcputemp_1, cputemp_2, cputemp_3 を編集で追加。indexmaker コマンドを実行すると

# indexmaker /usr/local/mrtg-2/lib/mrtg.cfg > /usr/local/apache2/htdocs/mrtg/index.html

 

CPU温度を表示する、index.html ファイルが生成されました。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/takuminews/e/19ecc7aa1878401df1850285bfe17436
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/797mrtg2cpu.html

マイクラでXbox360 Controller

PC版のマイクラの操作を、Microsoft Xbox360 Wireless Controller for Windows ゲームパッドに割り当てるため、JoyToKey をインストールしてキーコンフィグを設定してみました。最新版は、Var5.9 (2017年5月18日現在

JoyToKey 公式ホームページ – 最新版をダウンロード

キーボードとXbox360 Wireless Controller for Windows の各ボタンのJoyToKey での対応を以下の通りにしてみました。(もちろん、自由にカスタマイズ可能です。)

 

アクション ゲームパッド キーボード・マウス
左移動 Stick1:← A
右移動 Stick1:→ D
前移動 Stick1:↑ W
後移動 Stick1:↓ S
視点左 Stick2:← Mouse←(50)
視点右 Stick2:→ Mouse→(50)
視点上 Stick2:↑ Mouse↑(50)
視点下 Stick2:↓ Mouse↓(50)
Action Axis5(<0) [RT] Mouse左Click
Block Axis5(>0) [LT] Mouse右Click
Jump Button1 [A] Space
捨てる Button2 [B] Q
Option Button3 [X] Escape
Craft Button4 [Y] E
Sneak Button5 [LB] LShift
Sprint Button6 [RB] LCtrl
視点変更 Button7 [Back] F5
コマンド Button8 [Start] T

Action とBlock に[RT] [LT] を割り当てるにはJoyToKey のOptionsタブから[すべての軸を表示(8軸とPOV×4)] を選択します。

 

マイクラをプレイするときにJoyToKey.exe を適当なフォルダから起動するとゲームパッドでの操作が可能になりました。

参考URL:

【Minecraft】Xbox360コントローラーでPC版をプレイする方法・キーマップ設定公開

 

FlashPlayerプラグイン

Adobe の公式サイトでも一応、Adobe Flash Player インストール から(2017年5月16日現在)

Linux (64-bit)
FP 25.0 for Linux 64-bit (tar.gz) – NPAPI (PPAPIの方じゃないですよ。)と選択すると

flash_player_npapi_linux.x86_64.tar.gz をダウンロードできるみたいですね。

Chrome は分かりませんが Firefox では

# tar zxvf flash_player_npapi_linux.x86_64.tar.gz
# mkdir /usr/lib64/firefox/browser/plugins/
# cp libflashplayer.so /usr/lib64/firefox/browser/plugins/

するとアドレスバーから about:plugins と入力してFlashplayer のプラグインが確認できますが、CentOS6ではFirefox45以上のバージョンではインストールして起動しようとすると以下のエラーでFirefoxブラウザそのものが動かないので 危険なのかもしれませんね。

error: XPCOMGlueLoad error for file /usr/local/firefox/libmozgtk.so:
libgtk-3.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory

参考URL: Unable to launch Firefox 46 in RHEL 6.6 | Firefox サポートフォーラム | Mozilla サポート

マイクラのgamemode

MultiPlayer のデフォルトのゲームモードはsurvival ですが

/gamemode [文字列 | 値]

コマンドオプションで変更が可能です。

詳しい内容は Minecraft Japan Wiki – ゲームモード に記述があります。

creative モードから survival に切り替えると一回滅ぼしたゾンビも、敵性mob としてrespawnされるみたいですね。毎回殺さなきゃ。(使命感)

gamemode[半角スペース]
survival 0
creative 1
adventure 2
spectator 3

マルチプレイヤーのゲームのプロパティはserver.properties で確認できます。

# vi /usr/local/minecraft/server.properties

各プロパティの詳細設定は、

マインクラフトマルチサーバーserver.properties設定方法<前編>

に記載があり参考になります。spawn-protection は重要な項目であるにもかかわらずデフォルトで有効ではありませんでした。(respawn時にタコ殴りに遭う訳です。)ここでは、

spawn-protection=16 
(プレイヤーがspawnされるときの保護範囲)

とします。
difficulty=1(デフォルト)

難易度(difficulty)
ピースフル 0
イージー 1
ノーマル 2
ハード 3

その他、重要なプロパティは管理者権限レベルを設定する op-permission-level ですね。

op-permission-level=4(管理者権限レベル1~4)

後はお好みで、

spawn-monsters=true(モンスターがspawnされる)
pvp=true(プレイヤー同士の攻撃有効。=falseで無効。)

先週はウィッチに魔法攻撃で瞬殺されショックです・・・。

 

麻痺や毒ポーションを投げられるのでダメージ軽減盾をコピペ。[F] キーを押して右手の剣と左の盾を持ち替えができます。ブロックするにはマウスの右クリックです。

/give @p minecraft:shield 1 0 {Unbreakable:1,ench:[{id:34,lvl:9999},{id:70,lvl:9999}]}

https://matome.naver.jp/odai/2148671143235246601/2148672114241947403

Xperia の2段階認証

[アプリ]-[設定]-[Google]-[ログインとセキュリティ]をタップ。

 

 

[2段階認証プロセス] をタップ。本人確認のパスワードを入力します。

 

使用する電話番号とコードの取得方法を選択して[次へ]

 

確認コードがアカウントメール宛に送信されるので入力して[次へ]。

 

コードの認証が確認されると完了画面が表示されるので[オンにする]をタップ。

 

[アカウント変更の確認] の再ログインをして確認コードを受け取ると2段階認証が有効になりました。

0x8024402f

Windows Update で珍しいエラーがでましたのでご報告します。

 

Microsoft コミュニティに解決方法がありました。(0x8024402f) windows updateできません

コマンドプロンプトを管理者モードで以下のコマンドを実行。

dism /online /cleanup-image /restorehealth

Windows Defender の定義の更新でした。

 

最新の状態にUpdate 完了しました。

 

マイクラ・管理者コマンド

[T] →でチャットフォームから

/op @p  (@p はユーザー名)

でクライアントから管理者モードになろうとしたところ、

「このコマンドを実行する権限がありません。」

と表示されてしまいました。検索したところ以下のページで、スクリプトからではなくコマンドラインから起動し、コンソール画面からユーザーに権限を与えたところ、

【minecraft】ユーザにオペレータ権限を設定する方法 | server-memo.net

op @p (@pはユーザー名)

 

コマンド受付されました。早速、ゾンビをキル。

/kill @e[type=Zombie]

http://kazzblog.com/2016/04/15/436698955-html/

ついでに最強の武器、防具をエンチャント。

give @p iron_sword 1 0 {ench:[{id:16,lvl:9999},{id:19,lvl:9999},{id:20,lvl:9999},{id:34,lvl:9999}]}
give @p iron_helmet 1 0 {ench:[{id:0,lvl:9999},{id:1,lvl:9999},{id:5,lvl:9999},{id:34,lvl:9999}]}
give @p iron_chestplate 1 0 {ench:[{id:0,lvl:9999},{id:1,lvl:9999},{id:7,lvl:999},{id:34,lvl:999}]}
give @p iron_leggings 1 0 {ench:[{id:0,lvl:9999},{id:1,lvl:9999},{id:3,lvl:9999},{id:34,lvl:9999}]}
give @p iron_boots 1 0 {ench:[{id:0,lvl:9999},{id:2,lvl:9999},{id:8,lvl:9999},{id:34,lvl:9999}]}

https://matome.naver.jp/odai/2148671143235246601

これで不意のmob に瞬殺されなくなりました。

メモリ増設

Amazon でポチったサーバー用メモリが届きました。

サンマックス・テクノロジーズ SanMax サーバー/ワークステーション用メモリ Micron DRAM/サーマルセンサ搭載 DDR3-1333(PC3-10600) U-DIMM ECC対応 CL9 16GB(8GB x 2枚)セット 1.5volt JEDEC準拠 SMD-16G28ECP-13H-D

開封の儀。

 

鯖にセット。

 

よく見るとファン辺りが結構、ホコリで汚れてた。

掃除しなきゃ。4枚装着。

純正じゃないので起動時にアラートが表示される。動作上は問題ないとのこと。

DIMM-1A : Non Fujitsu Memory Module detected - Warranty restricted!

 

32GB を認識。