Linux版Firefox のブックマーク

ネットで情報を検索するのが習慣となっている近頃、お気に入りの整理は毎日の日課となっております。Linuxと同期するために、WindowsのFirefoxとBooksync などでブックマークを保存しているのですがLinux版Firefox にインポートしようとするとフォルダ階層が反映されませんでした。前回、ブックマークのフォルダエスクポートアドオン ImportExportTools 3.2.1

https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/importexporttools/

をご紹介したのですが再掲です。使い方は、Windows版Firefox の[オプション] → [アドオン] → [アドオンを検索します]ボックス横の [ファイルからアドオンをインストール・・・] からダウンロードしたファイルを選択、インストールします。

すると、ブックマークツリーを右クリックすると[Export in HTML] タブが出来て、そこからSDカードやUSBメモリにExport できるようになります。後は、Linux版Firefox にフォルダごとインポートします。

数か月悩みましたがすっきり、すっきりです。

WordPressのパーマリンク設定

前回、RAID モードに設定したところ 、OSのMBRが飛んで起動できなくなったことをお伝えしました。

そのとき、嵌ったのがWordPress のパーマリンク設定でカテゴリー別リンクの「ページが見つかりません」となって表示されないものでした。対策としては、

  1. パーマリンク、カテゴリ名は半角英数小文字を使う
  2. [管理画面] → [表示オプション] → [スラッグ] 表示を有効にする
  3. パーミッションを適切に設定する

それでも、リンク切れとなり途方に暮れていましたが下記ページを偶然見つけ大いに参考になりましたのでご紹介します。

http://wp-technique.com/wp_custom_nopage/

[ダッシュボード] → [設定] → [パーマリンク設定] → [変更を保存] ボタンをクリック!これだけでした。

Linux 版WordPress だけの現象かもしれませんが・・・。