複数ルーターを使用したマルチホーミング

前回の続きでIPoE PPPoE の併用設定をしたRTX830にインターリンクの固定IPを接続しようとしましたが私の理解力では限界でした。

参考サイト:[RTX1100] 固定グローバル IP をセカンダリアドレスとして追加したらルーティング設定はどうなるのか? | 僕とガジェット

参考サイト:YAMAHA ルーターで2つあるネットワークセグメントに対しそれぞれIPマスカレードする方法 – Qiita

ルーターにVLAN設定をするか、nat descriptor を複数設定すればできそうな気もしますがLANインターフェイスが2つしかないRTX830では無理っぽいです。
おとなしく上位機能を持ったルーターを買っておけばと後悔しましたが、ゲートウェイに2つのルーターをぶら下げてPPPoEセッションを追加できないかと思い付き、余っていたRTX810 を初期化してPR-500MI に繋ぐと、インターリンクのプロバイダ設定することができたので途中経過をお知らせします。

作業用端末にIntel PRO1000 PT デュアルポート サーバーアダプタを追加して [コントロールパネル] の[ネットワークと共有センター] から[ネットワーク] アダプターを無効にして[ネットワーク 3] のみで接続できるか試したところWebにアクセスすることができました。

Baffalo無線LANルーターを最新のにリプレイスしてみた

バッファロー WiFi ルーター無線LAN 最新規格 Wi-Fi6 11ax / 11ac AX5400 4803+574Mbps | Amazon.co.jp 

自宅ネットワークのバッファローの古い無線LANルーター(WSR-2533DHP)をWi-Fi6 対応の最新の機種(WSR-5400AX6/NCG)に買い替えしたので購入報告。

設定の引っ越し機能があったのでAOSSボタンを押してインジケーターを眺めていましたがエラー表示で引き継ぎできませんでした。仕方がないので有線接続で設定画面に入り、手動でSSIDを設定しました。

RTX810のLANポートから接続したので2段ルーターの構成ですが、ルーター(Router)モード、アクセスポイント(AP)モードのどちらが良いのかいまいちよく分かりませんが、ノートPCと4Kテレビ、中継器の接続確認をして速度測定。

Surface Pro4 では40Mbpsから60~70Mbpsと体感で少しスループットが改善したようでした。

RTX830 をIPoE接続に戻したらひょっとして劇的に体感できるかもしれませんね。

LANケーブルの交換

今日は自宅ネットワークの有線LANケーブルを交換しました。いまどき有線LANというのもレガシーになりつつありますが、スループット向上の死角はなくしておきたいものです。

Jeavdarn CAT8 LANケーブル 15m フラット カテゴリー8 インターネットケーブル 40Gbps 2000MHz 超高速 金メッキ シールド RJ45 コネクタ ホワイト

速度測定サイトで計測したところ、気のせいか?速くなったようです。(ホントか

追記)Buffaloスイッチングハブから取り分けていたメイン機のLANケーブルをルーターからの直結にした所、今までの最高速度を記録しました。スイッチングハブがボトルネックだったとは・・・。

フレッツ光ネクストのIPv6(IPoE)対応ルーター

直近の自宅ネットワーク環境の課題であったフレッツ光ネクストのIPoE 対応をプロバイダであるOCNの確認サイトでチェックしてみました。
OCN | 接続環境確認

結果は以下の通りでした。

確認結果接続環境
IPv4PPPoE
IPv6IPアドレスが確認 できませんでした。

OCNとInterlinkでマルチセッションを張りたいのでYamahaルーターを使っているのですが、RTX810はIPoE非対応らしいかったです。(残念

最新機種のRTX830なら対応しているので「新しいルーター買ってちょ」ということなのでしょうが初期投資5万円は痛いです・・・。

スループットは平均200Mbps出ているので回線速度に不満はないのですがね。

BUFFALOルーターのブリッジ接続

前回、Amazon.co.jp で入手したBUFFALOルーターを自宅のホームゲートウェイ(PR-500KI)にブリッジ接続したメモ。

まず、簡単に説明するとWi-Fi するだけならAOSS ボタンを押すだけで簡単に接続できます。本体はSSID(11ac/n/a:5GHz) とSSID(11n/g/b:2.4GHz)の2バンドのアンテナがあり、それとは別にゲスト用の別セグメントの通信もサポートされていました。(カタログでは4アンテナ)

もちろん、SSIDはデフォルトから固有名にしてANY接続無効、隔離(ステルス)設定にしたいので、ルーターの設定画面に入る必要があるのですが、説明書にはルーターのプライベートIPらしきものは書いてない。AOSSボタンを押すとPCからアクセスできた。

どうやら、スマホからStationRader なるアプリをダウンロードして設定してね、ということらしい。

アプリからadmin/password でログインするとルーターのIPが確認できたので、PC側を固定IPにして有線LAN接続で設定画面にアクセス。(192.168.().20)←第3クォーテッドを変える。

 

ルーターの切り替えスイッチをBRIDGEモードにして、LAN設定からブリッジモードのルーターのIPを192.168.1.3 、デフォルトゲートウェイを192.168.1.1 に設定。

先ほど変更したブリッジモードのIPに固定し直してルーターに再ログイン。

ホームゲートウェイで、偽装パケットを防止するため、192.168.1.0/24 を許可、192.168.0.0/16 をDROP 設定にしたら、上位のルーターに接続しているサーバーにLAN内アクセスできなくなった。このあたりが、ルーターをカスケードするときのBuffalo製品の概ね、ブリッジモードの挙動なのか疑問でサポセンに問い合わせて質したい。

今回も駄文にお付き合い下さりありがとうございました。

4K BRAVIA のNetflix でエラー

BRAVIA でNetflixを見ようとすると、「nw-2-5 」エラーで見れません。

ルーターの設定が厳しくネットワークが落ちるようでした。

NetflixエラーNW-2-5

ルーターのANY接続を許可し、TVの電源コンセントを抜いて10秒後、電源投入し電源ボタンを5秒長押し。改めてWi-Fi 接続をすると直りました。

今月のお買い物

巷では、無線LANルーターの暗号方式WPA2 の脆弱性が広まって衝撃が走っているようですが一方、Windows ではセキュリティパッチが配布されてそれほど深刻でもないとの噂もあります。

うちの安いルーターもハッキングにあっていたりするかもしれません。衝動買いしたりして少し、早まったかもしれませんね。

BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps Giga ブラック  WSR-2533DHP/M-CB – Amazon.co.jp

 

sambaポートの設定

今までネット上にsambaポート開放してたかも。(怖っ

「ホームゲートウェイでNetBIOS とMicrosoft-ds のポート開放しないとローカルネット内のsambaプロトコルで通信できない。」という思い込み。

RTX810のファイアウォール設定を確認してもブロックされているように見えたので問い合わせたところ、

「ローカルネットワークでのルーターはL2スイッチとして働くので開放しなくても通信できる。」

との回答を頂きました。何か設定が間違っていたのかな。無線LANルーターをoffにしてルーター直結したところ、Linux共有が見えました。

めでたし、めでたし。