シナリオは、以下のサイトで示されています。
http://qiita.com/tachitechi/items/b59278a16f636651410f
MySQL のシャットダウン、削除、リポジトリの追加、yum でインストール、バージョンアップの有効化の繰り返しです。
機械的な操作で簡単にバージョンアップできました。おすすめです。
今までネット上にsambaポート開放してたかも。(怖っ
「ホームゲートウェイでNetBIOS とMicrosoft-ds のポート開放しないとローカルネット内のsambaプロトコルで通信できない。」という思い込み。
RTX810のファイアウォール設定を確認してもブロックされているように見えたので問い合わせたところ、
「ローカルネットワークでのルーターはL2スイッチとして働くので開放しなくても通信できる。」
との回答を頂きました。何か設定が間違っていたのかな。無線LANルーターをoffにしてルーター直結したところ、Linux共有が見えました。
めでたし、めでたし。
件のキーワードで検索したブログで解決しました。ありがたや~m(_ _)m
/pass/to/wordpress/wp-include/class-wp-image-editer-gd.php の450行 switch 文の手前に、
while(@ob_end_clean());
を追加すると画像が編集できるようになりました。
コンソールから php -v と叩くとPHP 5.6.14 と表示されるのに、phpinfo で確認するとPHP 5.6.27 とバージョンが違う不思議。原因は、./configure の –bindir=/ オプションで/usr/bin と /usr/local/bin の違う場所にphpをビルド、インストールしていたからでした。めんどくさいので最新版のマイナーバージョン 5.6.30(2017年4月12日現在)をソースから–bindir=/usr/local/bin にビルド、インストール。
php -v すると、
PHP Startup: Unable to load dynamic library ...
と縦スクロールのエラーメッセージがだらだらと・・・。
ここは、/usr/lib64/php/modulesディレクトリから拡張ライブラリをまるっとコピー。
# cp /usr/lib64/php/modules/*.so /path/to/extension_dir/
再び php -v 。今度も縦スクロールのエラーが・・・。
Module 'PDO' already loaded in Unknown on line 0
./configure オプションで –with-config-file-scan-dir=/ を指定して.iniファイルがライブラリを2度読みしていたのが悪かったみたいです。
指定なしで再ビルド。
# ./configure --with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs --includedir=/usr/include --bindir=/usr/local/bin --with-openssl=/usr/local/ssl --with-mysql --with-mysqli --with-jpeg-dir=/usr --with-png-dir=/usr --with-freetype-dir=/usr --with-gd --with-zlib --with-curl --with-xsl --enable-gd-native-ttf --with-gettext --with-libxml-dir=/usr/bin/xml2-config --enable-mbstring # make && make install
3回目の正直。php -v 今度は正常に PHP 5.6.30 と表示されました。
先週、Wordpress で再ログインしようとするとユーザー名とパスワードを要求されたのでいつもの通り[ログイン状態を保存する] にチェックを入れてログインできたのですが、ブラウザを終了するたび再びユーザー名とパスワードを求められるようになりました。
IE11だけで起きる不具合でEdgeではログインできました。またEPSON機のIE11でもログインできたのでVAIO機のIE11が壊れていることがわかりました。
Google 先生に訊いてみるとIEをリセットすると良いとのことで、[コントロールパネル]-[プログラムと機能]-[Windowsの機能の有効化または無効化]から、IE11のチェックを外して[OK]、再起動、再び[コントロールパネル]からチェックを入れて有効化したところ直りました。
原因は不明ですが今回は解決済みとしておきます。
HTMLのテーブルの例。タグ内で<>を表示させるにはそれぞれ<
は
「<」>
は「>」 に置き換える。
セル内で文字の折り返しをしないときは、<th nowrap=”nowrap”>
幅は<th style=”witdh:30%;”>のように%で指定。
HTML 要素 | typeプロパティ | イベントハンドラ | 説明とイベント |
---|---|---|---|
<input type=”button”>または<button type=”button”> | “button” | onclick | プッシュボタン |
<input type=”checkbox”> | “checkbox” | onchange | ラジオボタンのふるまいを持たないトグルボタン |
<input type=”file”> | “file” | onchange | Webサーバーにアップロードするファイルの名前を入力するフィールド。valueプロパティは読み出し専用。 |
<input type=”hidden”> | “hidden” | なし | フォームで送られるが、ユーザーには見えないデータ。 |
<option> | なし | なし | Selectオブジェクトの中にある一つの項目。Selectオブジェクトにはイベントハンドラがあるが、個々のOptionオブジェクトにはイベントハンドラはない。 |
<input type=”password”> | “password” | onchange | パスワードを入力するフィールド。入力されたパスワードは表示されない。 |
<input type=”redio”> | “redio” | onchange | ラジオのボタンのようなふるまいをするトグルボタン。同時に複数のボタンは選べない。 |
<input type=”reset” value=”リセット”> | “reset” | onclick | フォームをリセットするプッシュボタン |
<select> | “select-one” | onchange | 1つの項目を選択するリストまたはドロップダウンメニュー(<option>も参考) |
<select multiple> | “select-multiple” | onchange | 複数の項目を選択するリスト(<option>も参考) |
<input type=”submit”>または<button type=”submit”> | “submit” | onclick | フォームを送るプッシュボタン |
<input type=”text”> | “text” | onchange | 1行のテキストを入力するフィールド。type属性を省略した場合や、理解できないtype属性を指定した場合のデフォルトの<input>要素 |
<textarea> | “textarea” | onchange | 複数行にわたるテキストを入力するフィールド |
Windows10 Anniversary Updateでタッチデバイスの日本指スクロールすると、コルタナさんが起動するようになり焦りました。レジストリからホットキーを無効にしてでなくなりました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10160835720