試練に臨むギデオン

「アモンケット」の白神話レアで[+1] で対象のパーマネント1つからのダメージ軽減、[0] でターン終了時まで4/4破壊不能の人間・兵士で与えられるダメージを軽減、[0] でギデオンをコントロールしている限りあなたはこのゲームに敗北できない紋章を得る3マナ初期忠誠度3のギデオンPWです。

試練に臨むギデオン/Gideon of the Trials  (1)(白)(白)
伝説のプレインズウォーカー ― ギデオン(Gideon)

[+1]:パーマネント1つを対象とする。あなたの次のターンまで、それが与えるダメージをすべて軽減する。

[0]:ターン終了時まで、試練に臨むギデオンは破壊不能を持つ4/4の人間(Human)・兵士(Soldier)クリーチャーになる。これはプレインズウォーカーでもある。このターン、これに与えられるダメージをすべて軽減する。

[0]:あなたは「あなたがギデオン(Gideon)・プレインズウォーカーをコントロールしているかぎり、あなたはこのゲームに敗北できず、対戦相手はこのゲームに勝利できない。」を持つ紋章を得る。
3

パイオニアで《時を解すもの、テフェリー》が禁止になるとグレートリセットをして破壊不能のギデオンで無双する「ジェスカイファイアーズ」のPW枠に4積みされているほか、《猿人の指導霊》が禁止になり《稲妻の嵐》を失ったモダンの《むかつき》の無い「信託者コンボ」に採用されています。ギデオンの在りし日の雄姿を伝える1枚です。

栄光の頌歌

「ウルザズ・サーガ」初出の白レアであなたがコントロールするクリーチャーを+1/+1修正する3マナエンチャントです。

栄光の頌歌/Glorious Anthem  (1)(白)(白)
エンチャント

あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

古えの白の全体強化エンチャント《十字軍》の亜種で対戦相手の白クリーチャーを修正してしまうデメリットを克服したリメイクです。3マナと重くなったのがネックですがスタンダードの環境初期にメタを占うキーカードとなっています。「基本セット」第7版~第10版、「基本セット2021」で再録されました。

アシーⅡ(マーク2)カスタマイズ2

競技EDHへの招待状 | 晴れる屋 の感想

・cEDHのプロプレイヤーが推しの《リスティックの研究》は現状のアシーに足りないドローソース兼妨害に入れ得なカードだったので《Mystic Remora》と共に何とかスロットを確保したいです。《新生化》は1マナクリから《タッサの信託者》を持って来れるユニークなカードで《異界の進化》とともに新たな発見でした。

EDHで最強の色は黒を含んだ2~3色とのことですが、手持ちの「黒単」「アシー」を2個イチにしても現状とても厳しく難しいですがcEDHの完成形を目指すときに参考になります。まずはプレイイングスキルを磨きたいと思いました。

シュタルンハイムの解放

「カルドハイム」の神話レアで4/4警戒飛行の天使トークンを1体生成する4マナのソーサリーです。

シュタルンハイムの解放/Starnheim Unleashed  (2)(白)(白)
ソーサリー

飛行と警戒を持つ白の4/4の天使(Angel)・戦士(Warrior)クリーチャー・トークン1体を生成する。この呪文が予顕されていたなら、代わりにトークンX体を生成する。

予顕(X)(X)(白)(あなたのターンの間、あなたは(2)を支払って、あなたの手札からこのカードを裏向きに追放してもよい。後のターンに、これの予顕コストでこれを唱えてもよい。)

2マナ支払ってこのカードを裏向きに追放した後、予顕コストを支払うとX体のトークンを生成できます。同じく天使トークンを生成する《エメリアの呼び声》と共にゲーム後半に1対多のカードアドバンテージから瞬殺を狙えることからスタンダードの「白単」に採用されています。同じ白単ならレガシーの「奇跡コン」とコンセプトが似ているこちらのデッキもアリか?。「俺の予顕ゾーンのリバースカード、オープン!」宣言する人の遊戯王あるあるですね。

無私の救助犬

「基本セット2021」の白アンコモンで自身を生け贄に捧げてのクリーチャー1体をターン終了時まで破壊不能を付与する1マナ1/1の犬です。

無私の救助犬/Selfless Savior  (白)
クリーチャー ― 犬(Dog)

無私の救助犬を生け贄に捧げる:他の、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。(ダメージや「破壊」と書かれた効果では、それは破壊されない。)
1/1

《不屈の随員》《無私の霊魂》のリメイクで序盤から展開できる1マナである点がポイントでしょうか。スタンダードの「白単」に採用されています。犬種が違いますが、主人を命がけで事故から守った盲導犬「サーブ」 を思い出します。ペットも家族の一員だと思いました。(粉みかん