トランプル感染11/11 破壊不能でカルドーサMUDで採用されていました。1~2枚差しなので必要枚数しか持っていません。1ターン目、《稲妻のすね当て》→2ターン目《金属細工師》に装備、速攻をつけて《カルドーサの鍛冶場主》プレイ、すね当て装備付け替えて能力起動《荒廃鋼の巨像》サーチ、すね当て装備付け替えてアタックと流れるようなコンボにつながると嬉しかったですね。

カードタイプで平均して高価格なプレインズウォーカーの日本語FOIL価格を晴れる屋で調査してみました。(再版、在庫なしのカードも含む。晴れる屋2019年9月18日現在)
やはり、ジェイスとリリアナが軒並み高価格でしたね。
カード名 | 価格 |
《精神を刻む者、ジェイス(WWK)》 | ¥260,000 |
《戦慄衆の将軍、リリアナ(WAR)》■絵違い■ | ¥150,000 |
《ヴェールのリリアナ(ISD)》 | ¥70,000 |
《レンと六番(MH1)》 | ¥60,000 |
《精神を刻む者、ジェイス(A25)》 | ¥40,000 |
《覆いを割く者、ナーセット(WAR)》■絵違い■ | ¥38,000 |
《遍歴の騎士、エルズペス(ALA)》 | ¥32,000 |
《求道者テゼレット(ALA)》 | ¥32,000 |
《ヴェールのリリアナ(MM3)》 | ¥30,000 |
《精霊龍、ウギン(FRF)》 | ¥25,000 |
《ドミナリアの英雄、テフェリー(DOM)》 | ¥25,000 |
《ヴェールのリリアナ(UMA)》 | ¥25,000 |
《解放された者、カーン(NPH)》 | ¥24,000 |
《最後の望み、リリアナ(EMN)》 | ¥24,000 |
《ウィル・ケンリス(BBD)》 | ¥15,000 |
《大いなる創造者、カーン(WAR)》■絵違い■ | ¥14,980 |
《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス(CON)》 | ¥14,000 |
《復讐のアジャニ(ALA)》 | ¥13,000 |
《ボーラスの工作員、テゼレット(MBS)》 | ¥13,000 |
《反逆の先導者、チャンドラ(KLD)》 | ¥12,000 |
《ローアン・ケンリス(BBD)》 | ¥12,000 |
《時を解す者、テフェリー(WAR)》■絵違い■ | ¥11,000 |
《ウルザの後継、カーン(DOM)》 | ¥10,000 |
《龍神、ニコル・ボーラス(WAR)》■絵違い■ | ¥10,000 |
アライアンスのレア・アーティファクトで日本語名の直訳は《服従の兜》。能力は、「対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを、この方法でクリーチャー・カードかカードがX枚置かれるかするまで自分の墓地に置く。(一部抜粋Wisper Card Database)」です。レガシーの奇跡コンの亜種で《安らかなる眠り》か《虚空の力線》が戦場にある時、対戦相手を対象にXを1以上で起動すると対戦相手のライブラリーアウトを引き起こし特殊勝利条件の達成をできます。めでたしめでたし。《悟りの教示者》で必要パーツをサーチできるのがコンボ成立の可能性を広げる戦術として採用されています。