「Standard」カテゴリーアーカイブ

歴戦の神聖刃

「基本セット2021」の白アンコモンでカードを1枚捨てるとターン終了時まで破壊不能を得る起動型能力を持った2マナ3/1の人間・戦士です。

歴戦の神聖刃/Seasoned Hallowblade  (1)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・戦士(Warrior)

カード1枚を捨てる:歴戦の神聖刃をタップする。ターン終了時まで、これは破壊不能を得る。(ダメージや「破壊」と書かれた効果では、これは破壊されない。)
3/1

2マナ3/1と回避能力もありませんが、手札を1枚捨てることでタップ状態になる代わりに破壊不能の除去耐性が得られる点が買われてスタンダードの「白単」に採用されています。

フレーバーテキストは「いつでも勝てるかどうか分からない。だが私には信仰がある。信仰がこれほどまでにした。」

堕ちたる者の案内者

「カルドハイム」の白アンコモンで誇示すると1/1の人間・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する1マナ2/1のスピリット・戦士です。

堕ちたる者の案内者/Usher of the Fallen  (白)
クリーチャー ― スピリット(Spirit)・戦士(Warrior)

誇示 ― (1)(白):白の1/1の人間(Human)・戦士(Warrior)クリーチャー・トークン1体を生成する。(この能力は、このターンにこのクリーチャーが攻撃していたときにのみ、毎ターン1回のみ起動できる。)

2/1

白い1マナクリーチャーとして、1ターン目から展開できる2点クロックで、攻撃するたび2マナ支払うと2陣3陣を連れてくる能力がアンコモンながら頼もしく、スタンダードの「白単」で結果を残しています。

フレーバーテキストは、「この霧の中を一万人ほど案内しましたが道に迷ったことはありません。」怪物も改心したくなるような確信ですね。

ドラニスの判事

「イコリア:巨獣の住処」の白レアで対戦相手は手札以外から呪文を唱えられない常在型能力の2マナ1/3人間・ウィザードです。

ドラニスの判事/Drannith Magistrate  (1)(白)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard)

対戦相手は自分の手札以外から呪文を唱えられない。
1/3

主にスタンダードの相棒メタのヘイトベアーでしたが《夢の巣のルールス》などの各環境に与えた破壊力から相棒にエラッタが出て3マナ支払って手札から唱えるように変更されると守備範囲が縮小しました。「カルドハイム」の予顕カードに対する抑止力として「青白コントロール」のサイドボードに採用されています。一方、モダンの「続唱ティボルト」のミラー対策にまたEDHではジェネラルを起点としたデッキに対する強力なアンチカードでヘイト値を集めています。。

スカイクレイブの亡霊

「ゼンディカーの夜明け」の白レアで4マナ以下の土地でもトークンでもないパーマネント最大1つを追放するETB能力を持った3マナ2/2のコー・スピリットです。

スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition  (1)(白)(白)
クリーチャー ― コー(Kor)・スピリット(Spirit)

スカイクレイブの亡霊が戦場に出たとき、あなたがコントロールしておらず点数で見たマナ・コストが4以下で土地でもトークンでもないパーマネント最大1つを対象とする。それを追放する。

スカイクレイブの亡霊が戦場を離れたとき、その追放されたカードのオーナーは青のX/Xのイリュージョン(Illusion)・クリーチャー・トークンを1体生成する。Xは、その追放されたカードの点数で見たマナ・コストに等しい。
2/2

戦場に出るだけでパーマネント追放という仕事をするのでスタンダードの「白単」に採用されています。モダンでもETB能力の解決前に薬瓶から戦場に出る《ちらつき鬼火》でブリンクして追放したパーマネント相当のトークンを渡さないシナジーも健在で、モダンの「デス&タックス」に使われています。

スタンダードの白単

せっかくなので「カルドハイム」新環境のスタンダード「白単」を組むことにしました。

バージョンもいろいろあって

《天界の語り部》型「白単
《軍団の天使》型「白単
《栄光の頌歌》型「白単」| 公式

があり悩みます。

《光輝王の野心家》
《スカイクレイブの亡霊》
《天界の語り部》
《堕ちたる者の案内者》
《戦闘の神、ハルヴァール》
《不詳の安息地》

上記注文済みパーツの他に《スカイクレイブの大槌》4《無私の救助犬》4《戦闘の神、ハルヴァール》1を発注忘れました。

デッキパーツがパイオニア、モダンに流用できる点が経済的だと思いまいした(粉みかん

不詳の安息地

「カルドハイム」のレア土地で氷雪3マナ起動でターン終了時まで警戒とすべてのクリーチャータイプを持つ4/3のクリーチャーになる無色土地です。

不詳の安息地/Faceless Haven  
氷雪土地

(T):(◇)を加える。

(氷)(氷)(氷):ターン終了時まで、不詳の安息地は警戒とすべてのクリーチャー・タイプを持つ4/3のクリーチャーになる。これは土地でもある。

クリーチャー化する通称「ミシュラン」こと《ミシュラの工廠》の亜種で《変わり谷》のリメイクにあたります。起動コストが氷雪3マナと重い代わりに4/3とサイズアップして全体除去《ドゥームスカール》に耐性を持っていることから、スタンダードの「白単」に採用されています。スタンダードで土地をすべて冠雪土地にしてデッキを構築したいところです。

カルドハイムBOX開封報告

晴れる屋で予約した「カルドハイム」BOXが届きました。

早速、開封の儀。

1BOX目

星界の大蛇、コーマ☆FOIL
樹の神、エシカ
黄金架のドラゴン
情け無用のケイヤ
揺れ招き
タイライトの聖域☆FOIL
連門の小道◇拡張枠

ちょっとハズレっぽい?

2BOX目

樹の神、エシカ
星界の大蛇、コーマ
タイヴァー・ケル◇拡張枠
闇孔の小道★拡張FOIL
ドゥームスカール☆FOIL
黄金架のドラゴン
星界の軍馬☆FOIL

ドゥームスカール☆FOIL、アタリ♪

両面土地も拡張でなんか光ったしイイですね。

3BOX目

ニコ・アリス◇拡張枠
死の神、イーガン☆FOIL
戦闘の神、ハルヴァール
輝かしい司令官
シュタルンハイムの解放
世界樹☆FOIL
嘘の神、ヴァルキー
万物の姿、オルヴァール

世界樹☆FOILと嘘の神、ヴァルキーで元を取ったか?

総評:タップイン氷雪デュアランも4枚そろったし神話レアも一通り出現したのでめでたしめでたしです。

シュタルンハイムの解放

「カルドハイム」スポイラーから《シュタルンハイムの解放》をフィーチャーしてみたいと思います。

シュタルンハイムの解放 2(白)(白)
ソーサリー 飛行と警戒を持つ白の4/4の天使・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。この呪文が予顕されていたなら、代わりにそのトークンX体を生成する
予顕 X X (白)(あなたのターンの間、あなたは(2)を支払って、あなたの手札からこのカードを裏向きに追放しても良い。後のターンに、これの予顕コストでこれを唱えても良い。

素で唱えたなら4マナの《セラの天使》でコストパフォーマンスはかなり良いです。それならテキスト後半のくだり、予顕コストで唱えるとどうなるか、《天使への願い》の奇跡コストと比べてみました。

願いが、X+2 マナに対して《シュタルンハイムの解放》は 2*X +1マナかかります。特筆すべきは、X=1 のとき分割払いできるとは言え予顕コストを含めると5マナと素打ちよりもマナ効率が悪いことです。Xが増えるにしたがってXの2倍のマナがかかるので無限マナ生成マシンがないときは、X=3 のときの7マナ程度が支払える限界でしょうか。

好きなカードですがXトークンはおまけ程度に考えるのが妥当なところかと思います。

カルドハイムスポイラー雑感

最新セット「カルドハイム」のスポイラーで興味のあるカードをファーストインプレッション!

《栄光の探索》

PWがサーチできるのはいいけれども、《敵対工作員》のせいかサーチ系のカードはお腹一杯な感じがします。青白で神ジェイスや《覆いを割く者、ナーセット》をサーチしたり、2枚目以降の《牧歌的な教示者》でコンボを決めたくもあります。

《神に愛された者、シグリッド》

3マナ瞬速ETBで攻撃かブロックしているクリーチャーをこれが戦場を離れるまで追放。スタンダード、モダン目線で一線級のクリーチャーですね。伝説なのも止む無し。

《霊体の鋼》

ワイレス目線でいうとオーラのデメリットを克服した「転んでもただは起きない」おまけ能力がイイですね。《ラースの風》とシナジーする好カード。

《撲滅する戦乙女》

4マナ4/3 飛行絆魂だけでも強いのに、《恐怖の神、ターグリッド》とコンボで酷い事するよと書いてあります。生け贄能力の恐怖に跪くのか、使う側に回って嫌われるのか・・・魔が強いですね。

《マーンの戦慄の隆盛》

予顕して置けば1マナで全除去をケアできるのは良いですが要らない保険に入る(デッキスロットを圧迫する)メリット・デメリットを考えると・・・微妙。

《ティボルトの計略》

ワイレス目線で言うと、追加の赤ブラ・パイロ。良カードですね。

《戦闘の神、ハルヴァール》/《領界の剣》

装備コストを踏み倒しつ(既に付いてるオーラ装備品を付け替えるのね、オーケー。分かった!)2段攻撃付与というだけで、EDH《鋼の魂、ワイレス》に採用レベル。装備品として戦場に送り出したときには、+2/0 強化しつつ死亡誘発で手札に戻せるのは、うん。美味しい。

《恐怖の神、ターグリッド》/《ターグリッドのランタン》

相手がフェッチを切ったり、ハンデスでパーマネント・カードを墓地に落とすとパクれると書いてありますね。最近はコントロール奪取系のカードが流行っているので《家路》以外の対処カードが欲しい・・・欲しくない?裏面は黒無限マナで無限ライフルーズですか・・・怖い子。

氷雪タップインデュアルランド・新変わり谷・世界樹

美麗イラストで氷雪の世界観を是非、FOILでコレクションしたいですね。世界樹は大化け期待で、変わり谷もスタンダードなら4枚揃えたい所です。

スタンダードはラヴニカが落ちてから遠ざかってるのでBOXは迷います。いつもの通り、2BOXとレア土地と神話レア3~4種をシングルすれば十分です。

グルールアグロを組んでみた

スタンダードのグルールアグロが、軽量高コスパのデカ物クリーチャーを詰め込んだ好みのアーキタイプだったので、《エンバレスの宝剣》入りのデッキを早速、組んでみました。

参考:赤緑ビートダウン|晴れる屋デッキ検索

《グレートヘンジ》や《髑髏砕きの一撃》は持ってないので《火の予言》で代用。変容の種クリーチャー《石とぐろの海蛇》は枚数が足りないので追々、揃えるとします。

22 – 土地
4《岩山被りの小道》
4《進化する未開地》
2《寓話の小道》
9《森》
3《山》

29 – クリーチャー
4《砕骨の巨人》
4《山火事の精霊》
4《エッジウォールの亭主》
4《カザンドゥのマンモス》
4《恋煩いの野獣》
1《探索する獣》
2《石とぐろの海蛇》
3《漁る軟泥》
3《水晶壊し》

9 – スペル
2《原初の力》
3《火の予言》
1《アクロス戦争》
3《エンバレスの宝剣》

生物を詰め込んだ典型的な金太郎あめデッキが案外、嫌いではないですね。(宝剣を使いたかったの、ソーナノ。)