「Standard」カテゴリーアーカイブ

《セジーリの防護》/ 《セジーリの氷河》

「ゼンディカーの夜明け」の白アンコモンで表面は色1色を選び、クリーチャー1体を対象としターン終了時まで選んだ色からのプロテクションを得る、タップイン土地を裏面に持つ2マナインスタントです。

セジーリの防護/Sejiri Shelter  (1)(白)
インスタント

あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。色1色を選ぶ。ターン終了時まで、それはプロテクション(その選ばれた色)を得る。

セジーリの氷河/Sejiri Glacier  
土地

セジーリの氷河はタップ状態で戦場に出る。

(T):(白)を加える。
《セジーリの防護》
《セジーリの氷河》

プロテクションは残念ながら常盤木能力ではなくなりましたが、クリーチャーやプレイヤーに「呪文や能力の対象とならない」「エンチャントされない」「発生源から与えられるダメージを軽減し0にする」「攻撃クリーチャーはその性質を持つクリーチャーにブロックされない」などの恩恵を与えることからビートダウンの最後の一押しを買ってくれる能力でスタンダードの「ナヤ・フューリー」に採用されています。

天界の語り部

「基本セット2021」の白レアでライフが初期値より7点以上多いときにタップ起動で4/4飛行の天使トークンを1体生成する1マナ1/1警戒絆魂の人間・クレリックです。

天界の語り部/Speaker of the Heavens  (白)
クリーチャー ― 人間(Human)・クレリック(Cleric)

警戒、絆魂

(T):飛行を持つ白の4/4の天使(Angel)クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、あなたのライフが、あなたの初期ライフ総量よりも7点以上多く、かつ、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
1/1

起動できるのがソーサリータイミング限定ですが、《命の恵みのアルセイド》《静寂をもたらすもの》など絆魂能力を持った軽量クリーチャーや自分自身に《スカイクレイブの大鎚》を付けて殴るスタンダードの「白単」に採用されています。能力が自己完結しているところが素晴らしいですね。

栄光の頌歌

「ウルザズ・サーガ」初出の白レアであなたがコントロールするクリーチャーを+1/+1修正する3マナエンチャントです。

栄光の頌歌/Glorious Anthem  (1)(白)(白)
エンチャント

あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。

古えの白の全体強化エンチャント《十字軍》の亜種で対戦相手の白クリーチャーを修正してしまうデメリットを克服したリメイクです。3マナと重くなったのがネックですがスタンダードの環境初期にメタを占うキーカードとなっています。「基本セット」第7版~第10版、「基本セット2021」で再録されました。

シュタルンハイムの解放

「カルドハイム」の神話レアで4/4警戒飛行の天使トークンを1体生成する4マナのソーサリーです。

シュタルンハイムの解放/Starnheim Unleashed  (2)(白)(白)
ソーサリー

飛行と警戒を持つ白の4/4の天使(Angel)・戦士(Warrior)クリーチャー・トークン1体を生成する。この呪文が予顕されていたなら、代わりにトークンX体を生成する。

予顕(X)(X)(白)(あなたのターンの間、あなたは(2)を支払って、あなたの手札からこのカードを裏向きに追放してもよい。後のターンに、これの予顕コストでこれを唱えてもよい。)

2マナ支払ってこのカードを裏向きに追放した後、予顕コストを支払うとX体のトークンを生成できます。同じく天使トークンを生成する《エメリアの呼び声》と共にゲーム後半に1対多のカードアドバンテージから瞬殺を狙えることからスタンダードの「白単」に採用されています。同じ白単ならレガシーの「奇跡コン」とコンセプトが似ているこちらのデッキもアリか?。「俺の予顕ゾーンのリバースカード、オープン!」宣言する人の遊戯王あるあるですね。

無私の救助犬

「基本セット2021」の白アンコモンで自身を生け贄に捧げてのクリーチャー1体をターン終了時まで破壊不能を付与する1マナ1/1の犬です。

無私の救助犬/Selfless Savior  (白)
クリーチャー ― 犬(Dog)

無私の救助犬を生け贄に捧げる:他の、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。(ダメージや「破壊」と書かれた効果では、それは破壊されない。)
1/1

《不屈の随員》《無私の霊魂》のリメイクで序盤から展開できる1マナである点がポイントでしょうか。スタンダードの「白単」に採用されています。犬種が違いますが、主人を命がけで事故から守った盲導犬「サーブ」 を思い出します。ペットも家族の一員だと思いました。(粉みかん

栄光の守護者

「カルドハイム」の白レアで戦場に出たとき天使でない望む数の自クリーチャーを《栄光の守護者》が戦場を離れるまで追放するETB能力を持った4マナ瞬速飛行4/3の天使です。

栄光の守護者/Glorious Protector  (2)(白)(白)
クリーチャー ― 天使(Angel)・クレリック(Cleric)

瞬速

飛行

栄光の守護者が戦場に出たとき、あなたはあなたがコントロールしていて天使(Angel)でない望む数のクリーチャーを、栄光の守護者が戦場を離れるまで追放してもよい。

予顕(2)(白)
3/4

中量級の天使で瞬速で唱えられることが予顕ギミックと噛み合っています。あらかじめ予顕で追放領域にセットすれば対戦相手の全体除去、単体除去で死亡したり追放されるはずの望む数のクリーチャーを一時避難して救助することができるのが特徴です。救える数は少なくなりますが似たコンセプトとして1マナの《無私の救助犬》があります。こちらはクリーチャー1体限定で破壊不能のお守りとなってくれますが、そこはデッキコンセプトと「要相談」となりそうです。

スタンダードの「白単」のサイドボードに採用されています。

悪斬の天使

「基本セット2021」の神話レアで飛行 先制攻撃 絆魂 プロテクション(デーモン)プロテクション(ドラゴン)を持った5マナ5/5天使です。

悪斬の天使 / Baneslayer Angel (3)(白)(白)
クリーチャー — 天使(Angel)

飛行、先制攻撃、絆魂、プロテクション(デーモン)、プロテクション(ドラゴン)
5/5

古くは「基本セット2010」に登場した天使で5/5飛行の回避能力とサイズから当時の「バントアグロ」の主力クリーチャーとして活躍していました。除去耐性が心許ないですが除去されなかった時は絆魂能力による盤面の脅威としてライフレースを制していました。昨今のクリーチャーインフレからマナコストの大きさがネックとなりましたがスタンダードの「白単」のサイドボードに採用されています。

夢の巣のルールス

「イコリア:巨獣の住処」の相棒レアであなたのターンの間、あなたの墓地から2マナ以下のパーマネント呪文を1つ唱えてもよい3マナ3/2絆魂の猫・ナイトメアです。

夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den  (1)(白/黒)(白/黒)
伝説のクリーチャー ― 猫(Cat)・ナイトメア(Nightmare)

相棒 ― あなたの開始時のデッキに入っている各パーマネント・カードが、それぞれ点数で見たマナ・コストが2以下であること。(このカードがあなたの選んだ相棒であるなら、あなたがソーサリーを唱えられるときならいつでも、(3)を支払うことでゲームの外部からそれをあなたの手札に加えてもよい。)

絆魂

あなたの各ターンの間、あなたはあなたの墓地から点数で見たマナ・コストが2以下のパーマネント呪文を1つ唱えてもよい。
3/2

メインデッキに入れる場合は通常のデッキ構成でもオーケーですが、「相棒」システムによって《夢の巣のルールス》はあらかじめデッキのパーマネント・カードを2マナ以下で構築しておくことで「相棒」として、3マナを支払って1枚差しのゲーム外領域から手札に加えることができます。スタンダードの「白単」モダンの「ハンマータイム」EDH《夢の巣のルールス》などに採用されています。レガシーで禁止、ヴィンテージで禁止解除されました。

スカイクレイブの大鎚

「ゼンディカーの夜明け」の白レアでETBで装備コストを踏み倒して装備クリーチャーに+2/+2飛行先制攻撃を与える3マナの装備品です。

スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves  (2)(白)
アーティファクト ― 装備品(Equipment)

スカイクレイブの大鎚が戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。

装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受け飛行と先制攻撃を持つ。

装備(2)(白)(白)

装備コストが踏み倒せる装備品は珍しくエンチャント(オーラ)のようなコストパフォーマンスで気軽にクリーチャーを強化できます。飛行先制攻撃と回避能力も申し分なく《戦闘の神、ハルヴァール》がいればタダで装備先を付け替えることも可能でスタンダードの「白単」に採用されています。

《戦闘の神、ハルヴァール》/《領界の剣》

「カルドハイム」の両面神話レアで表面《戦闘の神、ハルヴァール》はオーラか装備品の付いている自分のクリーチャーは二段攻撃、オーラか装備品を自分のクリーチャー間で付け替える能力を持った4/4の神・クリーチャーです。

戦闘の神、ハルヴァール/Halvar, God of Battle  (2)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― 神(God)

あなたがコントロールしていてオーラ(Aura)や装備品(Equipment)がついているすべてのクリーチャーは二段攻撃を持つ。

各戦闘の開始時に、あなたがコントロールしているクリーチャーについている、オーラ1つか装備品1つと、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。その前者をその後者につける。
4/4

裏面は+2/0修正と装備しているクリーチャーが死亡するたび、オーナーの手札に戻すおまけが付いた2マナの伝説の装備品です。

領界の剣/Sword of the Realms  (1)(白)
伝説のアーティファクト ― 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受け警戒を持つ。

装備しているクリーチャーが死亡するたび、それをオーナーの手札に戻す。

装備(1)(白)

ハルヴァールは二段攻撃付与の4/4というサイズからフィニッシャーとして最後の一押しとしてまた、序盤から使える2マナ+2/0 する《領界の剣》としても使えることから複数枚手札に来てもマナカーブに沿った運用のできるカードとしてスタンダードの「白単」に採用されています。戦闘の神の二つ名らしく八面六臂の働きが期待できることでしょう。