「レジェンド」初出の4マナエンチャントで対戦相手がコントロールするクリーチャーとアーティファクトと土地はタップ状態で出る効果があります。効果が出るのが4ターン目からで大らかなソフトロック呪文です。 オールドエキスパンションらしい 印象的なイラストにフレーバーテキストがついて「基本セット」に再録されました。同様な能力持ちのクリーチャーとして《異端聖戦士、サリア》があります。

「ウルザズ・レガシー」の黒コモンで墓地から点数で見たマナコスト3以下のクリーチャーを戦場に出す1マナソーサリーです。レガシーの「Doomsday」で青2マナから《予報》→《タッサの神託者》指定で信託者を墓地に落とし《水蓮の花びら》と《発掘》の2枚をドローしてこれで墓地の《タッサの神託者》を吊り上げるとコンボ完成です。「モダンホライゾン」で再録されました。
「ウェザーライト」の黒3マナのソーサリーで効果は、「 あなたのライブラリーと墓地からカードを5枚探し、残りを追放する。選ばれたカードをあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。あなたは自分のライフの端数を切り上げた半分を失う。」です。ライブラリーが自身の青信心以下の枚数だと勝てる「テーロス環魂記」の《タッサの神託者》が登場するとその名の通りのデッキ 「Doomsday」のキーカードとして採用されています。