第1期VOL.3のウルトラレアで、本編では海馬の《青眼の白龍》と並ぶ城之内の切り札でした。読みは「レッドアイズ・ブラックドラゴン」。その名の通り、融合モンスター《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》《メテオ・ブラック・ドラゴ… 続きを読む 真紅眼黒竜 – 遊戯王
月: 2021年8月
死者への手向け – 遊戯王
第1期VOL.7のウルトラレアで自分の手札1枚を追加コストにフィールド上のモンスター1体を破壊する通常魔法です。読みは「ししゃへのたむけ」です。 高レベルモンスターを捨てて墓地から《死者蘇生》すると一石二鳥で寧ろコンボ… 続きを読む 死者への手向け – 遊戯王
光の護封剣 – 遊戯王
第1期VOL.2初出のウルトラレアで、相手フィールド上の裏側表示モンスターを表向きにする(効果モンスターの効果は発動する)相手モンスターは3ターンの間攻撃宣言できない効果を持つ通常魔法です。 原作ではお互いに攻撃できない… 続きを読む 光の護封剣 – 遊戯王
炎の剣士 – 遊戯王
第1期スターター初出の戦士族モンスターで魔法カード《融合》を使って《炎を操る者》と《伝説の剣豪MASAKI》をリリースするとエクストラデッキからフィールドに特殊召喚できます。 モンスター2体と《融合》カードの計3枚を使… 続きを読む 炎の剣士 – 遊戯王
青眼の白龍 – 遊戯王
第1期スターター初出のウルトラレアで攻撃力3000を誇る、遊戯王を代表するモンスターカードかつ、最強フィニッシャーです。 原作では武藤遊戯のライバル「海馬瀬人」所有の切り札で、設定では「滅びのバーストストリーム」が必殺… 続きを読む 青眼の白龍 – 遊戯王
ブラック・マジシャン – 遊戯王
第1期VOL.1のウルトラレアで、遊戯王初期のモンスターとしては《青眼の白龍》に次ぐ攻撃力を持っています。また、主人公「武藤遊戯」が使う切り札として知られる1枚です。 戦術的には、攻撃力を400ポイントアップする装備魔… 続きを読む ブラック・マジシャン – 遊戯王
闇の破神剣、他 – 遊戯王
第1期 BOOSTER2のノーマルで各種属性モンスターを強化する装備魔法です。 当時、通常パックとは別に書店やおもちゃ屋さんの店頭に設置された「カードダス」(俗に言うガチャガチャ)で3枚100円で販売されたセットが「BO… 続きを読む 闇の破神剣、他 – 遊戯王
落とし穴 – 遊戯王
第1期VOL.1の罠(トラップ)・カードで、相手が攻撃力1000以上のモンスターを召喚したときにそのモンスターを1体破壊できます。 罠カードは、《ブラックホール》など通常魔法とは異なり、あらかじめ「魔法・罠カードゾーン」… 続きを読む 落とし穴 – 遊戯王
カース・オブ・ドラゴン – 遊戯王
第1期VOL.2のウルトラレアで1体の生け贄召喚で攻撃力2000という初期のモンスターとしては高い攻撃力を持っていました。VOL.2はセット的にカードパワーが低いのが特徴ですが、遊戯王のバニラ(能力なし)は、マジックで… 続きを読む カース・オブ・ドラゴン – 遊戯王
暗黒騎士ガイア – 遊戯王
遊戯王のパックを開けて初めて出たウルトラレアが《暗黒騎士ガイア》でした。 星7つ以上の高レベルモンスターは2体のモンスターを生け贄にしなければならず、友人の《青眼の白龍》には攻撃力で劣りましたが、2000以上の攻撃力は… 続きを読む 暗黒騎士ガイア – 遊戯王
死者蘇生 – 遊戯王
第1期VOL.2のスーパーレアで墓地のモンスター1体を自分のフィールドに出せる魔法カードです。所謂、リアニメイトで墓地の高レベルモンスターが直接戦場に出せるとあって強力な効果から、レギュレーションで制限・禁止されてしまい… 続きを読む 死者蘇生 – 遊戯王
ブラックホール – 遊戯王
20年前、遊戯王第1期やマジック・ザ・ギャザリングなどトレーディングカードゲームが流行っていたころのカードが押し入れから見つかると時々、懐かしく眺めることがあります。 当時の遊戯王TCGはマジックと違い、カードを使用す… 続きを読む ブラックホール – 遊戯王